〒504-0815 岐阜県各務原市蘇原東栄町2-123 COZY HOUSE東栄1階西

定休日
日曜・祝日・年末年始・お盆休み
アクセス
JR蘇原駅から徒歩16分
駐車場あり(店舗前 7台、建物裏手 15台)

お気軽にお問合せ・ご相談ください

058-372-6697

よくあるご質問

よくあるご質問とその回答をご紹介します。どうぞ参考にしてください。

お問合せ・お申込みのまえに

見学はできますか?

ご予約が必要です
ご家族と利用予定の方一緒に見学をおすすめしています

ぽこあぽこを利用希望の方には、必ず見学をしていただいています。
ご家族の方はもちろんのこと、利用予定のご本人も一緒においでいただきます。
施設内の雰囲気に触れたり利用者児の活動のようすなどを見たりしているときに、ご本人がどのように感じているかがいちばん大事なポイントです。

見学をご希望の際は、施設とサービスのご説明をさせていただく担当者のスケジュール調整がありますので、必ずお電話にてご予約ください。

すぐに利用したいのですが、空きはありますか?

利用するには、まず利用契約を締結する必要があります

全てのサービスの共通事項として、利用契約を締結していない場合は利用することができません。利用したいサービスがあるのならまずは施設の見学そして利用契約を締結する必要があります。利用希望日がすでに決まっているのであればなおさらのこと、早めに見学のご予約のお電話を。

施設の利用状況は、サービスの種類や曜日によって異なります。中にはすでに定員に達している日もあり、あまりにも直近の利用希望日についてはご希望に添えない場合もあります。

しかしながら、ご家族の急病などで「今日利用したい!」ときや「今から病院に行って来る間だけ預けたい!」ときなど緊急の場合の利用希望もあるでしょう。そんなときに、利用契約さえ締結されていればできる限りご要望にお応えすることができます。

送迎はしてもらえますか?

ご希望の場合、できる限り対応します

利用者児の来所・帰宅時において、ぽこあぽこの送迎車による送迎が可能な範囲は、自宅が各務原市内あるいはぽこあぽこから10キロメートル圏内としています。

利用者児の送迎をご希望の場合は、運転手・送迎車のスケジュールを調整した上で、できる限り対応します。

何歳から通えますか?

ぽこあぽこは、満3歳から通えます

ぽこあぽこは、満3歳児からお預かりしています。
未就学児施設に通っているお子さんも通っていないお子さんも、満3歳になったら、行きたい日中一時支援サービスのリストにぽこあぽこを加えてくださいね。

朝から一日中利用する日のお昼ごはんはどうなっていますか?

ぽこあぽこのごはんでもお弁当持参でも、どちらでもOKです

朝からぽこあぽこに来て夕方までの利用のため、ぽこあぽこでお昼ごはんを食べることがある場合は、ぽこあぽこのごはんでも、お弁当を持ってきてもどちらでもOKです。

ぽこあぽこでは、調理員さんが利用者児のみなさんのためにごはんを作ってくれています。栄養を考えたバラエティーに富んだメニューでみなさんのおなかを満たします。食べ盛りのみなさんのために、おかわりも用意されています。アレルギーにもできる限り対応しますので、該当の方はお問い合わせください。

「いつも食べ慣れている味じゃないと食べられない」という方は、もちろんお弁当でもOKです。

なお飲み物については、ぽこあぽこにて麦茶を常時用意しています。お家から水筒を持参の方もいらっしゃいますが、甘い飲み物はできるだけ控えていただいています。

身体に障がいがありますが大丈夫ですか?

ぽこあぽこでは身体に障がいのある方の受け入れをしていません

ぽこあぽこの提供するすべてのサービスは、主に知的障がい者・児、精神障がい者の方を対象としているものです。

身体に障がいのある方の場合、サービスを提供する際に対応できる支援員が限られることから、ご利用にご満足いただけない状況になりかねないので、受け入れを控えさせていただいています。

外での活動はありますか?

メインは室内での活動になります

ぽこあぽこの放課後等デイサービス・日中一時支援サービスの利用者児のみなさんは、重度の知的障がいのある方がほとんどです。また生活介護においてはすべての利用者さんが重度の知的障がい者です。
そのため外出の際には、利用者児の人数に合わせて相当数の支援員が必要となります。その人数の支援員を確保することは現状では非常に困難であるため、通常は施設の外に利用者児を連れ出しての活動は難しいですと言わざるを得ません。

ただし、可能な状況であれば屋外に出かけることもあります。

サービスの利用って・・・?

利用してみたいけど、どのサービスにすればいいの?

まずはお電話にてご相談ください

当施設は国の事業である放課後等デイサービス・生活介護、各務原市の事業である日中一時支援サービス・移動支援サービス・障がい者デイサービスを行っております。しかしながら各サービスについて漠然としたイメージしかない場合、どのサービスを利用したらいいのか、あるいはどんな使い方をしたらいいのかなどなかなか分かりにくいものです。

「なんか利用してみたいけど、どう選んだらいいのかなぁ?」
「このサービスとあのサービスは何がちがうの?」
「うちの子が使えるのはどのサービス?」

そんなときはまずお電話ください。詳しくお話を伺いながらお客さまの要望をより具体的な形にしていくことで、今後どんなサービスを選択してどんな使い方をしていったらいいのかなどご提案させていただきます。

利用するにはどうしたらいいの?

まずは受給者証の発行を受けてください

受給者証はお持ちですか?

各サービスを利用するには利用予定者名義で発行された「受給者証」が必要ですので、お持ちでない場合、まずは市役所健康福祉部社会福祉課(各務原市にお住まいの場合)の窓口にて申請をしてください。どんなサービスを使ったら問題が解決できるのか分からない場合でも、窓口で相談しながら必要なサービスを決めることができます。

受給者証が発行された利用予定者・ご家族の方は、その受給者証の「支給決定内容」の欄をご確認ください。「サービス種別」の欄に記載されたサービスを利用することができます。

受給者証に記載されたサービスを行っているさまざまな事業所の中から、ぽこあぽこが条件に合いそうだと思っていただけたらお電話ください。見学または相談→契約→利用開始の流れになります。

利用は1か所しかダメなの?

他の事業所と併用が可能です

他の事業所のサービスと併用で利用していただくことが可能です。
別のサービスで併用、同じサービスで併用、曜日ごとで併用など使い方はいろいろです。

ただし、同じ日のうちに併用できるサービスとできないサービスがありますので、詳しくはご相談ください。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
058-372-6697
定休日
日曜・祝日・年末年始・お盆休み

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

058-372-6697

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2025/03/01
「各種資料集」ページを作成しました
2025/02/01
「支援プログラム」ページを作成しました
2023/10/02
ホームページを公開しました
2023/09/29
「サービスのご案内」ページを更新しました
2023/09/28
「概要情報」ページを作成しました

合同会社どりい夢

住所

〒504-0815 岐阜県各務原市蘇原東栄町2-123 COZY HOUSE東栄1階西

アクセス

JR蘇原駅から徒歩16分 
駐車場あり(店舗前 7台、建物裏手 15台)

定休日

日曜・祝日・年末年始・お盆休み